ブース出展とネットワーキングツールの活用で、キーマンとの関係構築に成功 

Interviewee

長濱成徳
長濱成徳
フォーム事業部 フォーム営業所 所長
積水化学工業株式会社

この度は11/15(金)Mobility Transformation -移動の進化への挑戦- へブース出展をいただきましてありがとうございました。早速ですが、ブース出展された理由をお伺いさせていただけますですしょうか?

積水化学工業は様々な原材料や素材を扱っていますが、我々は自動車メーカー向けの発泡体をメインで扱っている部署でございます。我々のような素材メーカーも、これから車が現在の使われ方から大きく変わっていくと感じています。カーシェア等は当たり前ですが、その先のさらに先においてどう変貌していくのか?どういう方向に進化していくのか?そして、発泡体をはじめ、材料や素材がどのように進化していくべきなのか探りたいと思っていました。今までも様々な取引先や関係会社に直接出向いてヒヤリングをしていたのですが、それだと時間がかかってしまうので、モビリティの未来に興味を持っている方々が沢山集まるカンファレンスに参加すれば、様々な情報を一気に沢山得られるのではないかと思いましてブースの出展をきめました。 

実際に参加してみていかがでしたか?

正直なところ、想像していた以上にモビリティの未来や進化に関する生の情報を得ることができました。また、今までアプローチしたかったけども、パスが無くて繋がることが出来てなかったキーパーソンにも沢山お会いして名刺交換もして、しっかりと会話もできました。それが参加してみて1番よかったことですね。

ブース対応だけでなく、様々なセッションにも参加されたと伺ったのですが、印象に残ったセッションはございますか?

いくつかのセッションに参加させていただいたのですが、特に社会・世の中がどのように変化をしていくのかといった内容や、車が移動するための1つの手段として変わっていくということに対して、みなさま具体的に考えていて、実際にアクションを始めていることを再認識できました。

私の個人的な感想ですが、KDDI様の5Gのセッションが1番印象に残りました。車だけでなく、基地局をこれからどのように整備していくのか、5Gのアンテナをどのように設置していくのか、その上で政府とどのようにコラボレーションしながら進めていくのか、という話が面白かったです。
他には、ローランドベルガー様とダイハツ様の地方創生の話も面白かったですね。単に「自動運転の車を作りましょう」ではなく、地方が持っている既存のアセットとどう組みわせて活用していくのか?といった内容が具体的で面白かったですね。

どのセッションも基本的には直接的には我々の材料開発や販売に繋がるような話ではないですが、我々がモビリティに対して向けている視点と全然違う角度からの内容が多くてとても勉強になりました。

セッションを聞いて学びを得るだけではなく、業界の壁を超えて様々な繋がりを築いて欲しいと思いまして、EventHubというマッチンングシステムを導入したのですがいかがでしたか?

とても良かったです、毎日EventHub使いたいです(笑)。アメリカ系の会社の場合、LinkedInを使ってアポイントを取ったりするのですが、EventHubはそれがもっと身近になったような感じで使えました。しかも、限られた時間と空間の中で効率よく様々な方と会うこともできました。
あと、我々がブースの出展をしていたので、相乗効果があったと思います。EventHubで「ブースを出しているので、お時間がある時にお越しください」とメッセージを送ったら、実際に何名もの方がブースにお立ち寄りいただけました。

それに、先ほども言いましたがEventHubを使って会いたかったキーパーソーンに実際にお会いすることができたのが良かったです。さらにいうと、懇親会でも複数のキーパーソーンに会うことが出来ましたので、勉強するだけで様々な繋がりを築くことができました。

それはよかったです!正直、Mobility Transformationにブース出展して良かったですか?

はい。それはもう出展して良かったです。獲得したリード件数は控えさせていただきますが、他の展示会と比べて、カンファレンス終了後に具体的なビジネスの話にな繋がりそうな案件が多いので大変助かっております。

嬉しいお言葉ありがとうございます。今後ともMobility Transformationをよろしくお願いします!